脳卒中とは、脳血管の障害の総称です。脳出血、脳梗塞、くも膜下出血などがその代表疾患です。
脳出血や脳梗塞により、半身麻痺、呂律障害、嚥下障害及び意識障害などその程度、部位によりさまざまな症状を呈します。半身麻痺など大きな機能障害をきたせば、治療はいうまでもなく、リハビリテーションなども必要となり、長期入院が必要となります。
当院では脳卒中の急性期から慢性期まで、複数の脳神経外科専門医のもと安心して長期の治療及びリハビリテーション(早期の回復期リハビリを含め)が受けられます。
また下記の機器も備えて、診療しております。
①Alexion
16列マルチスライスCT
②頸部エコー
③脳波計